「彼がなかなかプロポーズしてくれない」 煮え切らない彼にヤキモキしながらただ待つより、積極的に行動してみましょう。 結婚は運命、運命は自分でつくるものです。 彼に結婚を決意させる方法 ①きっかけとなる事件をつくる きっかけとなる事件といって真っ…
ついに念願叶って片思いの相手と交際スタート! ところが、盛り上がっているのは自分だけ? もっとイチャイチャできると思っていたのに、相手はドライな感じ。何だか相手との温度差を感じてしまう… そんなあなたに、超ラブラブになれる恋愛テクニックをご紹…
恋にも戦略が必要です! 何の準備もなしに告白するなんて、裸で戦場に出るようなもんですよ。 討死したくないなら、万全の状態で臨みましょう! ①まずは下準備 まずは、相手を徹底的にリサーチすることから始めましょう。 相手が何が好きで、何が嫌いなのか…
好きな人が自分をどう思っているのか、気になりますよね。 もし相手もあなたに好意をもっているとわかれば、告白する勇気が出てくるってもんです。 そこで今回は、行動やしぐさで相手の気持ちを確かめる方法をご紹介します。 ①目を観察する 私、子どもの頃 …
気になる人が現れたけど… どうすれば仲良くなれるの? 自分に関心をもってもらう方法は? 今回はそんなお悩みをもつあなたへ、二人の距離を縮めるコミュニケーションテクニックをご紹介します。 これは異性に限らず、同性にも使えるテクニックです。会社の上…
・彼(彼女)のことが忘れられない ・これから先、こんなに好きな人は現れないと思う ・クソみたいなヤツに騙されて、もう恋なんて懲り懲り ・前向きになりたいけど、どうしたらいいのかわからない そんなあなたへ、気持ちをリセットするための処方箋です。 失…
イケメンやお金持ちじゃなくてもモテる男っていますよね。 実際、ホストクラブのナンバーワンって、以外と顔はイケメンじゃなかったりします。 そう、顔やお金以外にモテる方法はあるんですよ! ①身だしなみと所作 今すぐ鏡を見てください。鼻毛出ていません…
モテる女になる方法 第2弾!テクニック編です。 今回は、脳科学の観点からお伝えします。 とっても簡単なので、是非試してみてくださいね。 モテる女になる方法教えます! (2)テクニック編 ①朱に交われば赤くなる むかーし、むかし。当時お付き合いしてた…
これは、私の好きな美輪ちゃまの泥大根のお話。 「ありのままの私を受け入れて」なんていうのは、畑から抜いたままの泥だらけの大根を突き出して「さあ、食え」って言ってるのと同じことですよ。 何の努力もしないで、図々しい。 大根だって、引き抜いて、泥…
男女の違いがわかれば恋愛・結婚はうまくいきます! というわけで、今回は第二弾! 知ってるだけで恋愛・結婚に役立つ女の特徴と心理をまとめてみました。 女の特徴と心理 ①女は耳で恋をする 「イケボ」という言葉をご存知でしょうか? 「イケボ」とはイケメ…
男女の違いは狩猟採集時代の役割から生まれたものです。 男は狩りに、女は採集と子育てに最適化した能力になっていて、考え方も感じ方も全くといっていいほど違います。 興味のある方はこちらをご覧ください ↓↓↓↓↓ marryup-konkatsu.hatenablog.jp つまり、…
日々、結婚・恋愛・離婚カウンセリングをしていて感じるのが、男女の違いが原因ですれ違ってるケースが多いってこと。 先日も「彼が話を全然きいてくれないから自分に興味がないんじゃないか」って恋愛相談を受けたんですけどね。 別に彼は興味がないわけじ…
男の資質は人差し指と薬指を見ればわかります。 というのも、人差し指と薬指の長さは母親の胎内で浴びた性ホルモンの量で変わってくるからです。 男性ホルモンのテストステロンを多く浴びれば人差し指より薬指が長く男性脳の傾向が強くなり、女性ホルモンの…
あなたは男性顔と女性顔どちらが好みですか? 顔の好みで、あなたが男性に求める価値観がわかります。 男性顔・女性顔の特徴と、それぞれの顔を好む女性の傾向をまとめてみたので参考にしてみてください。 いい男は顔の特徴で見分けよう! ②男性顔 or 女性顔…
いい男は顔でわかります。 それは、女が健康で丈夫な子どもをつくるために身につけた知恵。 見た目では優れた遺伝子を持っているかどうかわからないので、それと相関関係にある特徴の顔に魅力を感じるように進化していったんです。 一目惚れはその典型といっ…
どんなにイケメンでも、お金持ちでも、相性が合わなければ、あなたにとっていい男とはいえません。 それでは、あなたと相性のいい男はどうやって見極めたらいいのか? それは、ニオイです。 あなたが心地よいと感じる体臭の男こそ、遺伝子レベルで相性のいい…
「イケメンはいいですよね。僕も山Pみたいにカッコ良かったらなぁ…」 というMさんは、見た目に自信が持てなくて、積極的にアプローチできないと言います。 そりゃね、私も思いますよ。深キョンみたいに可愛かったらなぁと。 でも、Mさんも私も逆立ちした…
「相手に好きだと勘違いさせる」というと、そこまでして好きになってもらっても…という人もいるかもしれませんね。 でも、勘違いから始まる恋もあるんですよ。 先日TVを見ていたら、キャシー中島さんが勝野洋さんとの馴れ初めについて語っていたんですけどね…
仕事柄、よく恋愛相談を受けます。 先日も「いつも片思いから関係が発展しない」と相談されたのですが、詳しく話を聴いてみると、相手に何のアプローチもしていないというんです。 それでは、相手が気づいていないかもしれませんよね。 出逢ってから3ヶ月以…
「口から心臓が飛び出そうです」 人生初のデートを3日後に控えたCさんの心臓は、ドキドキ…を通りこしてバクバクの様子。 「何だか今から緊張してしまって…こんなんじゃ上手く話せないんじゃないかとか、嫌われたらどうしようとか、いろいろ考えていたらど…
ようやくこぎつけた初デート。 この日のために服を新調し、美容室に行き、靴も磨き、身だしなみは完璧のCさん。 「でも、初めてのデートで緊張して、どうしたらいいのかよくわからないんです」 そりゃそうでしょう。初めてなんだから、緊張して当たり前です…
「第一印象が大事なことくらいわかっています。でも、この顔のせいで、いつも誤解されてしまうんです。どうしたら印象良くできるのですか?」 というAさん。 うーん…確かに、顔が恐いかも。 中身は真面目な好青年なのに、Vシネの極道シリーズで活躍できそ…
初対面の人と何を話したらいいのかわからない。 会話が続かない。 話すことが苦手。 そんなあなたに、会話を盛り上げるコミュニケーションテクニックを伝授します! 話すことが苦手なら、無理に頑張って話そうとしなくても、相手に話してもらうことで会話を…
今回は嗅覚についてのお話。 10年くらい前のことです。引越先を探すために不動産屋に行きました。そこで対応してくれた男性の口が臭いのなんのって。 鼻呼吸しないように必死になってたせいで、肝心の物件の話はぜんぜん頭に入ってきませんでした。 10年経っ…
初対面の人に逢う前に「○○さんはとても優しい人なんだよ」と予め伝えられていると、実際に逢って笑顔で挨拶されただけで「やっぱり○○さんは優しい人だなぁ」って、思ってしまうことありませんか? これは『事前情報の効果』によるもので、予め与えられた情報…
身だしなみや身につける色の他に、第一印象に影響を与えるのが表情や態度といったボディランゲージ(非言語行動)です。 言葉はなくとも、あなたの表情や態度で相手に与える印象はガラリと変わってきます。 好感をもたれるボディランゲージをマスターして、第…
色には不思議な力があります。 例えば、同じ人でも赤い服を着ているときと青い服を着ているときでは、表情や雰囲気が違って感じられませんか? 実際、赤いユニフォームと青いユニフォームを着用した選手が試合で戦った場合、赤いユニフォームを着用した選手…
あなたが相手に好かれるか嫌われるか、全ては第一印象で決まると言っても過言ではありません。 なぜなら、最初に与えた印象は残りやすく、その後の評価に影響を与え続けるからです。 このような効果を、心理学で『初頭効果』といいます。 さらに、第一印象は…
多くの女性は結婚や出産を機に、働き続けるかどうか一度は悩むのではないでしょうか。 夫の転勤で退職を余儀なくされたり、子どもが小さなうちは育児に専念したいという人もいるでしょう。婚活中の女性の中には、高収入の男性と結婚し専業主婦に永久就職する…
前回まで、婚活する前の準備についてお伝えしてきました。 要するに、自分に相応しい結婚相手を知るためにはまず自己分析を行い、自分に合った出逢いの場で、計画的に婚活することが結婚への近道なんです。 面倒でも、是非やってみてくださいね。 そして、も…